失業保険について。
1、去年の5月6日に入社したのですが、今年の4月末にやめたら失業保険はもらえませんか?いつからならもらえますか?

2、失業保険は、どこのハローワークでも手続きすればもらえますか?手続きはめんどいですか?

よろしくお願いします。
1・まず5月に入社したとのことですので、5月分の雇用保険がかけられているか、が大事です。4月までだと満11カ月なので無理ですね。5月までいれば、満12カ月以上になるので失業保険の給付対象になります。

2・どこのハロワでもOKです。ただし、毎月認定日というのがあり、就職活動状況などを報告する必要がありますので、最寄りのハロワが交通から考えてもベストです。手続きは、、、初めて申請する人はめんどいと思うかもしれません。
失業保険の給付日数について、質問です。
A社で6年間働いた後、すぐにB社で9か月働きました。(6/30A社退社、7/1B社入社)
年齢は36歳、会社都合で退職したので180日分給付されると思ったのですが、
実際は90日分しかもらえませんでした。もう数年前のことなのですが、どうして90日分しかもらえなかったのか疑問に持ちました。想定されることがありましたら、教えてください。
離職票にも会社都合と書いてあったのでしょうか?
自分で会社都合と思っていただけではだめです。最終的には離職票になんていかいてあったかです。

補足について:
記載のとおりなら、「6年9カ月で会社都合」=給付日数180日となります。
もしかして、雇用保険期間が通算されていなかったのではないでしょうか?個人番号は同じでしたか?
B社の会社都合とは具体的には?というのは離職票には会社都合という項目はありません。解雇なのか会社都合による契約期間満了なのかでも違ってきます。
国民保険の高い金額についてです。どう払えばいいのか分かりません。
8月までサラリーマンをしていましたが、会社の都合で、やめることになりました。
国民保険、国民年金、失業保険、の手続きをしました。
失業保険はすぐに出るとのことでした。
国民年金はお金がないので中断することにしました。
しかし、国民保険は、家族4人分で、去年の年収が多いから、月78000円ぐらいを、支払えということでした。また別に、家の家賃は、65000円かかります。入ってくるお金は、失業保険で、21万ぐらいもらいます。退職金は50万ぐらいしかありません。仕事がすぐに見つかればいいのですが、いい年ですから、見つからないことを考えると、不安です。
そこで、国民保険の分を補える方法教えてください。お願いします。
国民保険→国民健康保険
ですね。

まず、第一に、お住まいの市町村のサイトの説明をご覧ください。
減免などについて説明がありませんか?


・失業あるいは失業に伴う所得減を理由とする減免がないか確認する。
・分割払いについて相談する。

※稼働年齢の人全員が確定申告か住民税申告をしておいた方がいいです。
低所得者の軽減措置が適用されなかったりするので。
どなたかわかるかた教えてください…
パートで働いている会社を今月いっぱいでククビになります。
2週間前に口頭で言われた。
勤めて半年目になる。
雇用保険加入者。

経営悪化で派遣、パ
ートから解雇ということで、おそらく私の出勤率などから言われたのかなと思います。
母子家庭で子供1人なんですが、病気や学校行事など、休む事がありました。


解雇予告手当や失業保険など、もらえますか?
また、2週間前に今月いっぱいでといわれましたが、今月いっぱい行った方がいいのか、今月いっぱいまでいないで新しい職場を早急に決めた方がいいのか?
ご意見お聞かせください。
こんにちは。

ちゃんと行きましょう、今月いっぱい。基本解雇通告は辞める一ヶ月前なので、会社都合で、雇用保険ももらうてつづきも取れますので。

その間、今から新しい(良い会社)も探しちゃいましょう。出来るだけ会社には、雇ってもらってありがたかった姿勢は崩さず、路頭に迷ってしまうので雇用保険はすぐもらえるよう会社都合でお願いします。
みたいな感じで。

次決まったら、辞めましょう。
離職票の書き方で
離職票の書き方が解らない場合、ハローワークの窓口で
指導してもらいながら書いても良いのですか?

こちら北海道で、今時は季節雇用者の失業保険の手続きなどで
ハローワークの窓口が混んでますが、迷惑にならないでしょうか?
会社の担当者が記入方法に自信がない場合、必要書類を持って窓口で聞きながら作成しても大丈夫です。良く窓口でそういう方たちを見ています。混んでいたって迷惑など考えずに、堂々と行きましょう。それできちんと覚えて今後は短時間で処理できれば良いのですから。
退職時やめた人間を会社都合から自主都合に変えさせたい。
社員9人の小さな会社ですが先月一杯で辞めた社員がいます。難病で頑張っていた社員でしたが反面、闇金に手を出し挙句の果てその支払のため一人夜遅くまで会社に残り、会社の金庫からお金を抜き、そこから払い、またどこかで借りて会社の金庫に戻すと言う行為をしていたのがバレてしまい、通常はクビになるのでしょうが難病のことでウツ気味と言うこともあったので警察にも訴えず穏便にすませ、仕事も厳かだったため辞めた方が言いと伝え辞めてもらいました。これが会社都合か自主都合かは微妙なのですが病気のこともあり出来るだけ早く失業保険がもらえるよう会社都合にしました。ですがやり残した仕事が二つあり、それは責任をもって自宅でやりますと言ってくれたので、その報酬は払いますと口約束をしたのですが、辞めてから連絡があり失業保険をもらうため報酬はいらないと言われ、罪滅ぼしもあるので無報酬でやると言ってもらいました。
しかしその仕事はやってもらえず持ち出したデータも返してもらえなく音信不通です。挙句は闇金らしき無言電話がかかってくる始末。
会社としては温情もあり会社都合にしてあげたのに恩を仇で返された感じです。
多分、失業保険も最短で支給されているはずですが納得できないのでハローワークに会社都合を自主都合だったと伝え、不正受給にすることは可能でしょうか?もちろん会社としても温情とはいえ悪いことだと思います。その場合のデメリットまた罪を覆うことになるのか教えてください。長文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
そうですね。

この場合、厳密には「失業等給付の不正受給」ですので、支払われた失業給付が有れば、本人と連帯して返還する義務が生じる可能性はあります。罰則までは適用されないでしょうが、助成金等の受給には不利になりますね。

また、会社が発行した「離職証明書」に「虚偽の記載」をしたのですから、会社の恥をさらすことになります。そこはそっとしておいた方が良いような気がしますが。
関連する情報

一覧

ホーム