雇用保険についてです。
昨年9月いっぱいでリストラにあいました。それから今までの約半年間はずっと家でヤフーオークションでなんとか食いつないでいます。外では一切働いていません。
忙しいのもあったせいかハローワークへ離職票の提出をしていません。ですので失業保険のお金をもらっていません。
半年以上経ってしまったので今更なのですが、もらえるのでしょうか?
昨年9月いっぱいでリストラにあいました。それから今までの約半年間はずっと家でヤフーオークションでなんとか食いつないでいます。外では一切働いていません。
忙しいのもあったせいかハローワークへ離職票の提出をしていません。ですので失業保険のお金をもらっていません。
半年以上経ってしまったので今更なのですが、もらえるのでしょうか?
解雇から1年有効なので、
これから就職活動するなら大丈夫ですよ。
今までの分がもらえるのではなく、
申請以降が支給対象になることになりますが。
また、1年というのは支給対象の期限なので、
例えば今年の9月末に提出してもダメですが。
これから就職活動するなら大丈夫ですよ。
今までの分がもらえるのではなく、
申請以降が支給対象になることになりますが。
また、1年というのは支給対象の期限なので、
例えば今年の9月末に提出してもダメですが。
5年勤めた会社を辞めました。
失業保険と次の職のもあるのでハローワークに行こうと思うのですが
書類ってなにがいりますでしょうか?
保険証とかいるのでしょうか?
失業保険と次の職のもあるのでハローワークに行こうと思うのですが
書類ってなにがいりますでしょうか?
保険証とかいるのでしょうか?
失業保険は離職票がないと手続きができませんが、時間があるなら 就職情報や 職業訓練の情報を得るため 早く ハローワークに行ったほうがいいですよ。
証明用写真、印鑑は持っていったほうがいいです。
証明用写真、印鑑は持っていったほうがいいです。
質問なのですが
失業保険を申請した者で
一日2時間、週6のバイトをしようとしているんですが
これって働いた日は失業保険貰えないんですよね?いくら2時間といえども
どうなんでしょう?
失業保険を申請した者で
一日2時間、週6のバイトをしようとしているんですが
これって働いた日は失業保険貰えないんですよね?いくら2時間といえども
どうなんでしょう?
ハローワークに確認してもらいたいのですが,少しでも働いたら失業保険(:雇用保険の基本手当)を受給できないということではないようです。
ハローワークが失業の認定をするための基準(週20時間・1日4時間等)を持っており,それ未満の就労ならば失業の認定を受けられる可能性があります。
そうしないと,労働者の所得保障という雇用保険の趣旨が全うされないことになってしまうからです。
ハローワークが失業の認定をするための基準(週20時間・1日4時間等)を持っており,それ未満の就労ならば失業の認定を受けられる可能性があります。
そうしないと,労働者の所得保障という雇用保険の趣旨が全うされないことになってしまうからです。
失業保険の顔写真が2枚
失業保険をもらおうと顔写真がいるようです。
2枚と書いてますが、全く同じ顔写真でなくていいのでしょうか。
アルバムから顔写真を取ろうと思ってますが、同じ顔写真は持ってないので。
失業保険をもらおうと顔写真がいるようです。
2枚と書いてますが、全く同じ顔写真でなくていいのでしょうか。
アルバムから顔写真を取ろうと思ってますが、同じ顔写真は持ってないので。
本人であるための証明ということで、一枚は受給資格者証に貼られます。
もう一枚は離職票に貼られます。
普段の写真、違う写真を持っていっても駄目とは言われないとは思いますが、
あくまで失業保険は就職のための保険ですから、履歴書に貼るような
きちんとした写真が望ましいかと思います。
どちらにせよ履歴書に貼る写真もいるでしょうから、スピード写真を撮ってみてはいかがですか?
もう一枚は離職票に貼られます。
普段の写真、違う写真を持っていっても駄目とは言われないとは思いますが、
あくまで失業保険は就職のための保険ですから、履歴書に貼るような
きちんとした写真が望ましいかと思います。
どちらにせよ履歴書に貼る写真もいるでしょうから、スピード写真を撮ってみてはいかがですか?
退職後の諸手続きについて 先月末で退職しました。本日 会社から離職票1、2 などが来たのですが手続きを一日で済ませたいので時系列で行うことを教えて下さい。
保険は国民健康保険に変更し失業扱いにし 国民年金は失業者免除を受けます。またハローワークには登録し失業保険を申請します。
先に区役所 そしてハローワークですかね。
保険は国民健康保険に変更し失業扱いにし 国民年金は失業者免除を受けます。またハローワークには登録し失業保険を申請します。
先に区役所 そしてハローワークですかね。
個人の保険に入ると決めてるなら、どちらでも・・・
扶養に入るとややこしい面ありますものね
保健証は早く欲しいから、先に行かれてもいいですね
先に何がいるか聞いてから行った方がいいでしょう
ハローワークは、離職票・印鑑・写真2枚・免許所・(年金手帳に挟んだ紙)がいります
扶養に入るとややこしい面ありますものね
保健証は早く欲しいから、先に行かれてもいいですね
先に何がいるか聞いてから行った方がいいでしょう
ハローワークは、離職票・印鑑・写真2枚・免許所・(年金手帳に挟んだ紙)がいります
関連する情報