解雇?失業保険についてお願いいたします。
当方今の会社でフルタイム、4月1日より働いていますが、もしかしたら解雇の可能性があります。

そして違う会社で去年12月から働いていました、市の臨時雇用でした。フルタイムで各種保険には加入しておりました。

質問は、今、もし解雇された場合雇用保険の受給は可能ですか?雇用保険の加入期間が通算6ヶ月はありますが、1年未満です。
もし、頂ける場合、失業後何日目から頂けるのでしょうか?

宜しくお願いいたします。
解雇による離職の場合は、離職日前1年間に被保険者期間が6カ月以上あれば基本手当(いわゆる失業保険金)は受給できます。したがってご質問者の場合はこの条件に合致するので受給できます。その場合の待機期間は7日ですが、離職されてから会社から交付された離職票を持ってお近くのハローワークに出向いて失業の確認手続きをしなければなりません。そうするとハローワークより説明会の案内が来てその説明会に出席して、その後、就職活動などをしてハローワークがそれを認めれば初めて基本手当が支給されます。一般的にはハローワークに出向いて1カ月半から2カ月程度かかるのではないかと思います。
無職の妊婦。やる事なす事全てが無意味に感じてゴロゴロしている日々です。

一人暮らしです。
転職のため退職したら退職3日前に妊娠がわかり、その後ずっと無職です。
相手は遠距離で結婚
はしません。

朝起きてもどうせ誰も来ないから掃除したって無意味、布団干したって無意味、働こうにも妊娠してるし失業保険受給中だから無意味。
洗濯物も干しっぱなしでも誰にも迷惑かからないからすぐ取り込んでも無意味。
料理したって誰も喜ばないし自分しか食べないから減らないし手の込んだ物を作るのも品数を増やすのも無意味。
そんなこんなで毎日9時過ぎまで布団の中にいます。

もっと活力ある生活がしたいです。
でも動きたくない。
どうしたらいいですか?
私は妊婦でもなく実家暮らしで職もあります。

だけど仕事して疲れて寝て起きて毎日同じ事の繰り返し、周りは結婚して子供がいてって、私はあなたと立場は全く違いますが、同じく何のためかわからなくなる時があります。
でもそんな人いっぱいいます。

妊婦さんだしこれから徐々に実感も湧いてきて、出産育児は大変なので今考えてる事なんて忘れちゃうくらいになってゴロゴロできるのも今のうちだけですよ。
活力ある生活がなんて考えてる暇ないです。

でも今はやる事なんて無理に探すと疲れるだけです。やらなきゃいけない事がたくさん出てきますよ。頑張らない程度に頑張ってください。

私は考えると疲れちゃうので今日はゴロゴロしてます。
勤めている会社を自主退社しようと思っています。自主退社の場合って失業保険の給付を受けれるのは3ヶ月後ですよね。

私の会社は給料が1か月遅れなんです。つまり6月に貰う給料は5月分のものなのです。例えば7月末に退社したとしても、8月末には7月分の給料が貰えます。

この場合7月に退社すると失業保険が給付されるのは10月からですか、11月になりますか?

また、8月に貰える7月分の給料は失業期間に収入があるという扱いになってしまうのでしょうか?
失業保険は7月に退職されたら8,9,10と待つので11月からの支給になりますね。
それと、8月にもらえる7月分の給料は収入には当たらないと思います。
傷病手当と失業保険について詳しい方お願いします。
5月15日に仕事中に椎間板ヘルニアで動けなくなり6月中旬に1度良くなり、会社に復帰の相談をしに総務に行ったところ「今までの肉体労働は出来ないでしょ」と言われ、歩きっぱなしは無理なので出来るとも出来ないとも返事はしなかったのですが、「社長の許可がいるから」と言われその場は帰り、5月18日から6月9日迄有給扱いにしてもらいました、もっと体調を良くしようと腰痛体操をした結果また悪くしてしまい、長引くと思い政府管掌の、傷病手当申請を6月の上旬に総務宛に出し給付を待っているのですが、現在自宅療養中、2週間に1度通院、やっと日常歩行が出来るようになったので、会社に連絡したところ「もう補充したから無理かな?来てもやるとこないよ、社長に許可貰わないと、こっちから連絡するよ」と言われましたが今日まで電話有りません、自分から辞める意思は無く、会社都合なら・・とも思っています、日常歩行といっても歩くと右足が尻から足の裏まで痺れます、

このまま解雇を待てば良いのでしょうか、不当解雇になりませんか
傷病手当も労働不能でないと申請出来ないと思うんですが
傷病手当給付終了→失業保険申請でいいのでしょうか
労動中の怪我にもかかわらず「ぎっくり腰、ヘルニア」は労災認定は無理なのでしょうか
見舞金も、保証金も何も貰えないのでしょうか、なんか納得出来ないのですが
何かやらないといけない事ありますか、用意しといた方がいい事、物、有りますか
社長は女、ワンマンです

長文になりました見難くてすいません
ご存知の方宜しくお願い致します
ヘルニアですか・・・

実は回りにヘルニアで同じようなケースになった人が二人います(そのうち一人は兄です)

どうやら会社的にはあまり労災を適用したくないのが現実のようですが、二人のヘルニア持ちとなった彼らは、きっちり国からお金を貰ったようです

そして、失業保険も貰っていました(現在は転職しています)

詳しい事は当人に聞かなければ分からないのですが、あまりにも境遇が酷似しているので、つい回答をしてしまいました・・・

給付金のことや、会社に対して納得いかない時は、労働基準監督署に行くといいと思います

お大事にしてください
職歴詐称について質問です。

履歴書に前職退職日を延長して書きました。
平成25年2月退職なのですが、
平成25年12月退職と、書いてしまいました。
退職後、失業保険は3ヶ月もらってました。
もちろんいけないことだとはわかってますが、無職期間が長いせいか、
なかなか職が見つからない為書いてしまいました。
去年末の日付ですが、雇用保険被保険者証などで、わかってしまうのでしょうか?
だれか教えてください。
ばれます。そんなことより、自分ならこういう人採用したい、と思えるような自己紹介とか考えた方がいいですよ。
関連する情報

一覧

ホーム