現在、離職中の独身31歳男です。
前職は6年間小売店で正社員として接客業をやってましたが、残業が多い(月60~100時間)、休みが不定で少ない(土日、正月休み無し)、将来が不安(結婚や年を取ってからの仕事)などの理由と、転職するならまだ間に合うと思って退職しました。
現在、失業保険を貰いつつ正社員の就職活動を3ヶ月してましたが見つかりませんでした。
もう失業保険が貰えないので、とてもあせっています。
地元では、求人が少ないうえに低賃金(月給10~16万)のところがほとんどで
派遣会社にも3者登録しましたが、男性はほとんど紹介がない状態です。
アルバイトは自給700円くらいがほとんどでやっていけません。
そこで、求人誌に載っている工場派遣でお金を貯めてから探すしかないと悩んでいます。
工場で正社員になるか、お金を貯めて東京で正社員になるかしかないです。
同じように地方で就職が無くて、工場派遣に行った方やお金を貯めて東京で再就職した方がおられましたら
アドバイスや経験等、お聞かせ願えないでしょうか?
少しでも不安解消でき、これからの目標になればいいと思っています。
よろしくお願いします。m(_ _)m
前職は6年間小売店で正社員として接客業をやってましたが、残業が多い(月60~100時間)、休みが不定で少ない(土日、正月休み無し)、将来が不安(結婚や年を取ってからの仕事)などの理由と、転職するならまだ間に合うと思って退職しました。
現在、失業保険を貰いつつ正社員の就職活動を3ヶ月してましたが見つかりませんでした。
もう失業保険が貰えないので、とてもあせっています。
地元では、求人が少ないうえに低賃金(月給10~16万)のところがほとんどで
派遣会社にも3者登録しましたが、男性はほとんど紹介がない状態です。
アルバイトは自給700円くらいがほとんどでやっていけません。
そこで、求人誌に載っている工場派遣でお金を貯めてから探すしかないと悩んでいます。
工場で正社員になるか、お金を貯めて東京で正社員になるかしかないです。
同じように地方で就職が無くて、工場派遣に行った方やお金を貯めて東京で再就職した方がおられましたら
アドバイスや経験等、お聞かせ願えないでしょうか?
少しでも不安解消でき、これからの目標になればいいと思っています。
よろしくお願いします。m(_ _)m
工場派遣でうまいこと世界一の車の会社の正社員になった人が居ます。会社の名前だけで嫁をもらっていました。
が、仕事には向き不向きがあります。
6年も接客やれる人が工場は厳しいと思います。
8時間ほぼ誰ともしゃべらずずーっっっっと機械に向かって同じことの繰り返しですよ。
自分が人間って感覚を忘れます。むしろそれがいい人にはぴったりです。
そういうお仕事できますかね?
工場派遣をして東京に出るお金を貯めている間に、年齢的に転職がどんどん難しくなります。
東京に近い工場を選んで、就職活動も同時にやった方がいいと思います。
今はネットで情報を集めるのが可能ですから。
販売ができるなら、がんばれば営業も大丈夫だと思います。
営業職であれば入り口は広いです。出口も広いですが、そこら辺は努力次第だと思います。
が、仕事には向き不向きがあります。
6年も接客やれる人が工場は厳しいと思います。
8時間ほぼ誰ともしゃべらずずーっっっっと機械に向かって同じことの繰り返しですよ。
自分が人間って感覚を忘れます。むしろそれがいい人にはぴったりです。
そういうお仕事できますかね?
工場派遣をして東京に出るお金を貯めている間に、年齢的に転職がどんどん難しくなります。
東京に近い工場を選んで、就職活動も同時にやった方がいいと思います。
今はネットで情報を集めるのが可能ですから。
販売ができるなら、がんばれば営業も大丈夫だと思います。
営業職であれば入り口は広いです。出口も広いですが、そこら辺は努力次第だと思います。
今失業保険もらいながら、派遣で土日のみ働いています。
質問なんですが、失業保険は所得税かかるともらえないのでしょうか?
所得税が上がると、ハローワークにはわかるものなのでしょうか?
?
派遣会社には失業保険もらっているからと言うことで、週に20時間までと契約書出してもらい、ハローワークに提出しました。
先月派遣会社が調整出来ます、大丈夫ですと言うので、土日以外に働いたところ、給料が96,000円でした。
明細が今見れないのでなんとも言えませんが、所得税は88,000円からかかると聞いた事があります。
なんだかダラダラ申し訳ないですが、要は、所得税がかかっても、週に20時間も守っていれば失業保険はらえるんでしょうか??
質問なんですが、失業保険は所得税かかるともらえないのでしょうか?
所得税が上がると、ハローワークにはわかるものなのでしょうか?
?
派遣会社には失業保険もらっているからと言うことで、週に20時間までと契約書出してもらい、ハローワークに提出しました。
先月派遣会社が調整出来ます、大丈夫ですと言うので、土日以外に働いたところ、給料が96,000円でした。
明細が今見れないのでなんとも言えませんが、所得税は88,000円からかかると聞いた事があります。
なんだかダラダラ申し訳ないですが、要は、所得税がかかっても、週に20時間も守っていれば失業保険はらえるんでしょうか??
所得税がかかっても週20時間未満であればいです(20時間以下ではだめで、未満です)
週20時間以上になると就職したとみなされます。
週20時間以上になると就職したとみなされます。
借金返済方法について、教えて下さい。
私は38歳、夫40歳。私の名義で4社(カードローン)から借金をしています。総額100万(年利18%)毎月各社に一万ずつ払っています。
この借金は夫承諾済みの借金です。と言うのは夫に失業期間が4ヶ月間ありその期間の生活費の不足分を借りてしまいました。それでも借りすぎてしまったと、とっても反省しています。現在、私は夫の転職で地方から東京都心に移り住むことになり、パートで勤務していた会社を辞めました。今は失業保険をいただきながら職を探しています。今のままでは借金がなかなか減らないのでどうにかしたいと思っていたところ、銀行での一本化返済というのを知りました。しかし、年収200万あることが条件と書いてあり私は無職なので今は無理ですが、今後、見込み年収が200万になる会社に就職できたら、すぐに銀行のほうに融資の申込は出来るのでしょうか?それとも会社に就職して勤続1年ぐらい経たなければ融資の申込は出来ませんか?夫は以前(独身中)に自己破産をしているので夫では借りることができません。今、私は求職中なので時間があるこのときに色々手段を知りたいので、どなたかアドバイスをいただけたら有難いです。
私は38歳、夫40歳。私の名義で4社(カードローン)から借金をしています。総額100万(年利18%)毎月各社に一万ずつ払っています。
この借金は夫承諾済みの借金です。と言うのは夫に失業期間が4ヶ月間ありその期間の生活費の不足分を借りてしまいました。それでも借りすぎてしまったと、とっても反省しています。現在、私は夫の転職で地方から東京都心に移り住むことになり、パートで勤務していた会社を辞めました。今は失業保険をいただきながら職を探しています。今のままでは借金がなかなか減らないのでどうにかしたいと思っていたところ、銀行での一本化返済というのを知りました。しかし、年収200万あることが条件と書いてあり私は無職なので今は無理ですが、今後、見込み年収が200万になる会社に就職できたら、すぐに銀行のほうに融資の申込は出来るのでしょうか?それとも会社に就職して勤続1年ぐらい経たなければ融資の申込は出来ませんか?夫は以前(独身中)に自己破産をしているので夫では借りることができません。今、私は求職中なので時間があるこのときに色々手段を知りたいので、どなたかアドバイスをいただけたら有難いです。
一度、自己破産しているにも関わらず、懲りずに繰り返しているようですね。
そんな場合、親類に頼って簡単に借りて返してしまうと、また同じ事を繰り返すような気がします。
本当に必死になって返す気があるのですか?
失業して、保険を貰って楽をする事を覚えたのでは?
見込み年収とか理想を追わず、とにかく早く職を見つけた方が良いかと思います。
この金額であれば、共働きすれば何とでも成ります。
そんな場合、親類に頼って簡単に借りて返してしまうと、また同じ事を繰り返すような気がします。
本当に必死になって返す気があるのですか?
失業して、保険を貰って楽をする事を覚えたのでは?
見込み年収とか理想を追わず、とにかく早く職を見つけた方が良いかと思います。
この金額であれば、共働きすれば何とでも成ります。
失業保険について質問があります。
最近説明会に出席したばかりで初回の認定日が7月14日です。
待機期間終了後に派遣会社に登録したのですが今日、お仕事の電話を頂きました。
短期の仕事のようで短くて7月末、もしかしたら9月末までになるかもしれないとの事でした。
給付日数が90日で最後の認定日が9月10日前後です。
このまま進むと10月から無給な為すごく不安です。
失業保険の申請を取り下げる事は、できないですよね?宜しくお願いします。
最近説明会に出席したばかりで初回の認定日が7月14日です。
待機期間終了後に派遣会社に登録したのですが今日、お仕事の電話を頂きました。
短期の仕事のようで短くて7月末、もしかしたら9月末までになるかもしれないとの事でした。
給付日数が90日で最後の認定日が9月10日前後です。
このまま進むと10月から無給な為すごく不安です。
失業保険の申請を取り下げる事は、できないですよね?宜しくお願いします。
>失業保険の申請を取り下げる事は、できないですよね?
この意味は一旦取り下げて再度10月に申請して受給するという意味でしょうか?
そうだとしたら、待期期間が終了して認定されると取り下げることはできません。
その派遣の仕事が週20時間以下なら就職したことにはなりませんが週20時間以上であれば就職したとみなされてしまい、再就職手当や短期の仕事の場合には就業手当の支給になります。
しかし、自己都合退職で給付制限3ヶ月がある場合は最初の1ヶ月間はHWの紹介の仕事でなければ再就職手当や就業手当受給の対象にもなりません。(会社都合退職ならそれはない)
ハローワークに相談された方がいいと思います。
補足
やはりそうですか。私の考えは前述の通りに待期期間が過ぎて失業認定されており、後は説明会を受けるだけの状態の場合は受給していなくても取り下げはできないと思います。
ハローワークに電話して聞いてみてください。
この意味は一旦取り下げて再度10月に申請して受給するという意味でしょうか?
そうだとしたら、待期期間が終了して認定されると取り下げることはできません。
その派遣の仕事が週20時間以下なら就職したことにはなりませんが週20時間以上であれば就職したとみなされてしまい、再就職手当や短期の仕事の場合には就業手当の支給になります。
しかし、自己都合退職で給付制限3ヶ月がある場合は最初の1ヶ月間はHWの紹介の仕事でなければ再就職手当や就業手当受給の対象にもなりません。(会社都合退職ならそれはない)
ハローワークに相談された方がいいと思います。
補足
やはりそうですか。私の考えは前述の通りに待期期間が過ぎて失業認定されており、後は説明会を受けるだけの状態の場合は受給していなくても取り下げはできないと思います。
ハローワークに電話して聞いてみてください。
10月末に会社を辞めました。
離職票をもらってないので失業保険の手続きをしていません。
会社に言えばいいだけの事ですが、うつ病で電話をするのも怖いです。
離職票なしに、失業保険の手続きをする方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
離職票をもらってないので失業保険の手続きをしていません。
会社に言えばいいだけの事ですが、うつ病で電話をするのも怖いです。
離職票なしに、失業保険の手続きをする方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
不安神経症の24歳です。今は症状はマシなのですが、12月の後半まで病気に対する心配でパニック発作を繰り返し仕事も半日休んで解決しない不安を解決しようと多くの病院をまわりました。しかしこの最悪の状態を打破したのは手術の決心でした。たかが扁桃腺摘出ですが決心したことにより肩の荷が降りたのかひどい発作はなくなりました。離職票を貰う為の行動は今とても辛いことでしょう。しかし短時間の勇気で次に進むことができるならここは決心してみませんか?精神的にもきっと次に進むことができます。
関連する情報