失業保険に詳しい方お願いします

私は四月末で派遣先を会社都合で退職しました。

失業保険も会社都合で受給できましたが、会社からの書類を待っている間に仕事が決まり 六月から新しい職場で働き始めました。
なので失業保険は受給していません。
新しい職場が苦痛で恥ずかしながら退職を考えています。この場合自主都合の退職となり失業保険受給までに三か月待機となってしまいますか?
前職の会社都合で退職 すぐ支給という条件にはやはりならないのでしょうか…都合の良過ぎることは解っているのですが…どなたか詳しい方教えてください。
ならないでしょ。
新しい会社で職に就いたんだから。
ご自分で言っているように「都合良過ぎ」ですよ。
扶養の計算の仕方について教えていただきたいです。
103万、130万の範囲と言うのは他の質問などで理解したのですが、
その金額はどう計算したらいいのかわかりません。

私は今年1月末まで正社員で働いていました。
そのときは年金、健康保険とも自分で払っていました。
その時の収入が29.5万です。
それに加え、会社が倒産したため1か月分多くもらえるもの(名前が分からなくてすみません。)
が21万あります。

それから国民年金、国民健康保険自分で払いながら失業保険をもらい、
6月から旦那の扶養家族に入りました。

そして、7月からパートをはじめたのですが、
103万、130万と言うのはいつからいつまでの収入をいいますか?
今年1月から1年と言うことであれば、
正社員で働いていた分もはいるのでしょうか?倒産でもらった1か月分も?
それか、扶養に入った6月から1年ですか?

このパートとは別に微々たる金額ですが、フリーでの仕事もしてます。
この仕事は振り込み時に10%引かれてるので、後から確定申告を自分でしないといけません。

103万はともかく130万は超えたくありません。
その際交通費は含みますか?
うちの会社は別途封筒で交通費をもらいます。

よく分からないので教えてください。
103万円は、控除対象配偶者または扶養親族と認定されるための周遊限度額を表します。
その年の1/1~12/31までの期間で算定します。

130万円は健康保険の被扶養者と認定されるための収入限度額で、被扶養者となる時点において「その後の1年間」を指します。つまり月額108,333円以下であることが“常態”の場合は、健康保険の被扶養者および年金の「国民年金第3号被保険者」と認定されます。

103万円は通勤手当を含みませんが、130万円には含めます。
妊娠が分かり仕事を辞めされられました。今後の事を教えてください。

ただいま妊娠3ヶ月で、体力仕事な為すぐに会社に伝えました。
最初のうちは色々と配慮すると言って下さっていたのが、
先日 辞めるよう言われ仕方なく了承しました。
約2年パートをしていて雇用保険をかけているんですが、失業保険はすぐに申請できますか?
この場合、会社都合になるんでしょうか?

妊娠している女性を解雇することは労基違反と聞いたことがありますが、どうなんでしょうか?

臨月まで働くつもりだったので正直かなり家計が厳しいです。
今後どう手続きするのが良いのか教えてください。
労働法で妊娠を理由に退職を迫る言動や行為は禁止されていますが、違反をしても雇用者に厳罰がないためマタハラが横行している現状です。

解雇とありますが…会社理由の解雇であれば待機期間なしに失業給付金を受け取る手続きは可能ですが、妊娠を理由に自己都合退職になっているのであれば失業給付金を受け取ることは出来ません。
この場合は…出産後に失業給付金を受け取りながら就職活動が出来るように、失業給付金の給付延長手続きをして下さい。
延長手続きには期限がありますので、最寄りのハローワークにて早めに手続きをして下さいね。

[補足について]

正当な理由もなく解雇をしたとなれば損害賠償の請求が出来ますので、会社側は「会社都合」の離職票など不利になる証拠を残したくないないがために…退職勧奨をして自主的に退職をするように迫ったと思いますから、退職後に離職理由を「会社都合」に変更してもらう交渉はなかなか難しいと思いますが…話し合いは可能だと思います。
失業保険の給付で必要な書類の所に
本人名義の普通預(貯)金通帳とありましたが、何故通帳が必要なのですか??
理由が分かる方教えて下さい!!
失業給付の振込の為です。
失業保険の手続きの際に振込先を書類に書かされます。

銀行名、支店名、支店番号、口座の種類(例:普通口座)、口座番号 等の記入を求められます。
以上のことがわかれば、あえて通帳を持って行く必要はありません。(別紙にメモしておくなど)
通帳自体を提出するわけではありませんのでご心配なく。

手続き後、7日間の待機期間がありますが、その間に本人の口座で間違いがないか確認されると思われます。
関連する情報

一覧

ホーム