失業保険もらいながら介護のホームヘルパーの資格が国の援助でとれる聞きました。失業保険が切れたらその後は保険は延長ないのか?就職は紹介してくれるのか?
交通費が出るのか?詳しい回答よろしくお願いします
交通費が出るのか?詳しい回答よろしくお願いします
失業保険に関係なく「緊急人材育成支援事業」というのがあります。これは職業訓練しながら生活費(10万~12万)が支給されるシステムです。概ねヘルパーなら該当するでしょう。お問い合わせは最寄のハローワークにどうぞ。
失業保険の延長ですが、受給が終わるまでに職業訓練を開始していれば手続きにより延長可能です。
どちらも交通費は一切でません。教材も実費になる場合もあります。
どちらもハローワークでの申請になりますのでお問い合わせください。
ただ担当者が熟知してない可能性が大いにありますので専門部署の課長クラスの方に話されたほうがいいですよ。
失業保険の延長ですが、受給が終わるまでに職業訓練を開始していれば手続きにより延長可能です。
どちらも交通費は一切でません。教材も実費になる場合もあります。
どちらもハローワークでの申請になりますのでお問い合わせください。
ただ担当者が熟知してない可能性が大いにありますので専門部署の課長クラスの方に話されたほうがいいですよ。
失業保険についてですが、現在千葉県は雇用機会不足地域に認定されていないのでしょうか?
3年前に失業していたときは個別延長給付された記憶があるのですが、
現在認定外地域ということは、
個別延長は無しになったということですか?
3年前に失業していたときは個別延長給付された記憶があるのですが、
現在認定外地域ということは、
個別延長は無しになったということですか?
離職日時点で45歳未満であり「安定した職業に就いた経験が少なく、離職又は転職を繰り返している」ものは対象です。
失業保険の受給について
今月末に自己都合で退社して、4月入学で職業訓練を受講しようと思っています。
待機期間三ヶ月があるかと思いますが、三ヶ月も無収入では生活が厳しいので、少しアルバイトをしようと思っています。
願書提出の締め切りは2月中旬なので、1月末までの1ヶ月間アルバイトをし、2月初旬にハローワ-クへ行き、失業手当の受給申請と職業訓練の応募を申請しようと思います。
無収入の時間をなるべく短くしたいのでこのような方法を思いついたのですが(受講は以前から計画していましたが、退職が
予定より早まってしまいました)職業訓練による早期受給をあてにした行為として不正受給などに係らないですか?
失業後は失業手当の受給予定があればすぐに手続きをしなくてはいけないのでしょうか?
また上記の手続き、日程で4月の入学が決定した場合、最初の受給期日はいつのなるのでしょうか?
生活がカツカツなので気になりますが、ハローワークではちょっと聞きにくいです。教えてください。
今月末に自己都合で退社して、4月入学で職業訓練を受講しようと思っています。
待機期間三ヶ月があるかと思いますが、三ヶ月も無収入では生活が厳しいので、少しアルバイトをしようと思っています。
願書提出の締め切りは2月中旬なので、1月末までの1ヶ月間アルバイトをし、2月初旬にハローワ-クへ行き、失業手当の受給申請と職業訓練の応募を申請しようと思います。
無収入の時間をなるべく短くしたいのでこのような方法を思いついたのですが(受講は以前から計画していましたが、退職が
予定より早まってしまいました)職業訓練による早期受給をあてにした行為として不正受給などに係らないですか?
失業後は失業手当の受給予定があればすぐに手続きをしなくてはいけないのでしょうか?
また上記の手続き、日程で4月の入学が決定した場合、最初の受給期日はいつのなるのでしょうか?
生活がカツカツなので気になりますが、ハローワークではちょっと聞きにくいです。教えてください。
私のハローワーク活動経験から申し上げますと、全ての始まりは現在のお勤め先から発行される『離職票』の受領からです。これがあらかじめよめてないと計画が台無しになる恐れがあります。当方、1月末日退職→受領3月初旬でした。これは、現在お勤め先の担当者の力量により大きく左右されます。よってこのポイントをしっかりおさえておくことをアドバイス申し上げます。他にもいろいろ申し上げたいのですが字数の都合上この一点です。頑張ってください!
失業保険について
現在千葉県に住んでいます。8月10日に退職して11日から主人の扶養に入ります。11日に出産準備のため県外の実家に帰り、2ヶ月ほど実家で生活します。離職票は退職後10日以内に現住所へ届く予定です。
失業保険の期間延長を申請する予定ですが、いつ申請すれば良いのでしょうか?
また、この申請は千葉でも実家でも申請できるのでしょうか?
現在千葉県に住んでいます。8月10日に退職して11日から主人の扶養に入ります。11日に出産準備のため県外の実家に帰り、2ヶ月ほど実家で生活します。離職票は退職後10日以内に現住所へ届く予定です。
失業保険の期間延長を申請する予定ですが、いつ申請すれば良いのでしょうか?
また、この申請は千葉でも実家でも申請できるのでしょうか?
退職日から1か月経過後に、受給延長手続きを行います。
本人が行けない場合は、家族などの「代理人手続き」も可能です。
持ち物・期間などはハローワークに聞いて下さい。
申請は、お住まいの住所で管轄しているハローワーク限定になります。
なので、実家の管轄での申請は不可能。
本人が行けない場合は、家族などの「代理人手続き」も可能です。
持ち物・期間などはハローワークに聞いて下さい。
申請は、お住まいの住所で管轄しているハローワーク限定になります。
なので、実家の管轄での申請は不可能。
会社都合の失業保険について
現在派遣社員として、毎日6時間ほど週5日働いています。
特に仕事内容に不満もなく楽しく働いていたのですが、会社側が数ヶ月後に派遣社員の全員の契約を切り、
契約社員へ登用するという事になったそうです。
ただし、契約社員ともなれば勤務時間はフルタイムとなり、今より3時間以上長く働くことになります。
私は結婚しており、勤務地も遠く主人の仕事上6時間が限度です。
最初の契約時に、このような流れになることは全く聞いておらず、長く働けるものだと思っていました。
契約社員ではフルタイム以外のパートタイムとしての登用はないので、必然的に辞めなければならなくなってしまいました。
これを理由に会社都合での失業手当をすぐに受け取ることはできますか?
派遣会社のほうで雇用保険はかけております。
また、手当を受け取れた場合、受け取っている期間に求職者支援訓練を受けることはできますか?
もちろん求職者支援訓練の手当は受け取らずに、です。
どうか教えてください。
よろしくお願いいたします。
現在派遣社員として、毎日6時間ほど週5日働いています。
特に仕事内容に不満もなく楽しく働いていたのですが、会社側が数ヶ月後に派遣社員の全員の契約を切り、
契約社員へ登用するという事になったそうです。
ただし、契約社員ともなれば勤務時間はフルタイムとなり、今より3時間以上長く働くことになります。
私は結婚しており、勤務地も遠く主人の仕事上6時間が限度です。
最初の契約時に、このような流れになることは全く聞いておらず、長く働けるものだと思っていました。
契約社員ではフルタイム以外のパートタイムとしての登用はないので、必然的に辞めなければならなくなってしまいました。
これを理由に会社都合での失業手当をすぐに受け取ることはできますか?
派遣会社のほうで雇用保険はかけております。
また、手当を受け取れた場合、受け取っている期間に求職者支援訓練を受けることはできますか?
もちろん求職者支援訓練の手当は受け取らずに、です。
どうか教えてください。
よろしくお願いいたします。
会社都合の解雇で例え代替条件を提示しても、新たな勤務条件が例えば勤務地が遠隔地になる等、再雇用されるには厳しい場合はやはり解雇に準じ、特定受給資格者となります。
被保険者期間は6ヶ月で条件を満たし、給付制限期間もありません。
失業手当は正式には求職者給付の基本手当というのですが、別途公共職業安定所から指示された公共職業訓練を受ける場合は、この基本手当とは別に技能習得手当というのが受け取れます。
「訓練」とはこの訓練ですよね。
せっかく基本手当とは別に受け取れるのに、辞退する理由は何でしょう?
その他不明な点があれば補足願います。
被保険者期間は6ヶ月で条件を満たし、給付制限期間もありません。
失業手当は正式には求職者給付の基本手当というのですが、別途公共職業安定所から指示された公共職業訓練を受ける場合は、この基本手当とは別に技能習得手当というのが受け取れます。
「訓練」とはこの訓練ですよね。
せっかく基本手当とは別に受け取れるのに、辞退する理由は何でしょう?
その他不明な点があれば補足願います。
ハローワークについて質問お願い致します。
先日会社を自己都合にて、退職しました。
失業保険の手続きに行こうと思うのですが、どこのハローワークでも大丈夫なのでしょうか?
現在、千葉県浦安市に住んでいるのですが、一番通いやすいのは東京都木場のハローワークです。
どなたかお分かりになる方、よろしくお願い致しますm(__)m
先日会社を自己都合にて、退職しました。
失業保険の手続きに行こうと思うのですが、どこのハローワークでも大丈夫なのでしょうか?
現在、千葉県浦安市に住んでいるのですが、一番通いやすいのは東京都木場のハローワークです。
どなたかお分かりになる方、よろしくお願い致しますm(__)m
失業保険の手続きは 住所によって 管轄が決まっています。
浦安市は 市川のようですよ。
でも 就職活動は どこの ハローワークでも 相談に乗ってくれます。
東京で 働きたいなら 東京の ハローワークのが いい気がします。
求人票は ネットでも 見ることが可能です。 がんばってください。
「ハローワーク」 で検索すると いろいろ 見ることができます。
浦安市は 市川のようですよ。
でも 就職活動は どこの ハローワークでも 相談に乗ってくれます。
東京で 働きたいなら 東京の ハローワークのが いい気がします。
求人票は ネットでも 見ることが可能です。 がんばってください。
「ハローワーク」 で検索すると いろいろ 見ることができます。
関連する情報