退職後、一ヶ月以内に再就職できるつもりでも、退職直後に失業保険に加入するべきでしょうか?
仮に退職後3週間で再就職できた場合、その3週間分の失業保険はカウントされず、3か月後に受給されないのでしょうか?
仮に退職後3週間で再就職できた場合、その3週間分の失業保険はカウントされず、3か月後に受給されないのでしょうか?
申請しても会社都合で辞めていなければ失業保険の申請をしても支給までに三ヶ月+待機期間の7日間がありますので会社都合ではなく自己都合で辞めているのであれば申請しても意味はあまりないですね~
セクハラの事でお伺いします。
職場で仮眠中、上司(以下Wさん)が自分の衣服を掛けるふりをして、胸を揉む、下半身を触る、キスをするなどの行為をしてきました。
この状況を同僚に相談した所、その子が当時店長の社員に話しましたが、状況の確認があったのは、セクハラが起きてから1週間以上もたってからでした。
その間にもWさんと同じ店舗で働かなければならない事が幾度かあり、「今度カラオケに行こう」などという誘いも受けています。
その後、「2人で話し合って解決しろ」と社長から注意があったらしく、2人きりで電話ボックス程の狭い場所で「許してくれるよね?」と自分の家庭の事も含めて、謝罪を受けました。
社長からは、口頭での謝罪はなく「許してくれ」とメールがあったきり、顔を合わせてもセクハラの事に触れることは一切ありませんでした。
後に、「セクハラがあったのに社員全員が、トを確認できる状況にあって私とWさんが2人きり朝まで働く事を誰も何とも思わないのか」と社長に言いましたが取り合ってくれませんでした。
それどころか、「俺の風邪がうつったなんて俺達いつキスしたっけ?」と社長もセクハラとも思える発言でした。
Wさんとは、仕事の話をする度に「社長はパワハラ、俺はセクハラ(笑)」や「○○さん達がこのお店を作ろうと提案しなければ俺たちが知り合う事もなかったね」「今日はどうでちゅか~?」「超同時送信なんて呼吸があってきたね」等直接言われたり、メールがきています。
私は今「しばらく出勤できません」と連絡をしたままの状況ですが
同僚が「俺全然(セクハラの事)何とも思ってないから、問題ないね(高笑)」
とWさんが言っていたのを聞いています。
また、私は業務中の過度の手荒れにより、この半年間ステロイド漬けになってビニール手袋を1日中外す事ができません。
(手の事を知った社長は私に飲尿療法を勧めてきて、「おしっこ手にかけたか(笑)」と会う度に言われました。)
会社は各種保険にも入っておらず、治療費や失業保険も降りない状態です。
会社を訴えようと考えています。
現金な話になってしまいますがこの様な状況で幾ら位請求できるのでしょうか?
生活がかかっていて、この先とても不安です。
よろしくお願いします。読みにくい文になってしまってすみません。
職場で仮眠中、上司(以下Wさん)が自分の衣服を掛けるふりをして、胸を揉む、下半身を触る、キスをするなどの行為をしてきました。
この状況を同僚に相談した所、その子が当時店長の社員に話しましたが、状況の確認があったのは、セクハラが起きてから1週間以上もたってからでした。
その間にもWさんと同じ店舗で働かなければならない事が幾度かあり、「今度カラオケに行こう」などという誘いも受けています。
その後、「2人で話し合って解決しろ」と社長から注意があったらしく、2人きりで電話ボックス程の狭い場所で「許してくれるよね?」と自分の家庭の事も含めて、謝罪を受けました。
社長からは、口頭での謝罪はなく「許してくれ」とメールがあったきり、顔を合わせてもセクハラの事に触れることは一切ありませんでした。
後に、「セクハラがあったのに社員全員が、トを確認できる状況にあって私とWさんが2人きり朝まで働く事を誰も何とも思わないのか」と社長に言いましたが取り合ってくれませんでした。
それどころか、「俺の風邪がうつったなんて俺達いつキスしたっけ?」と社長もセクハラとも思える発言でした。
Wさんとは、仕事の話をする度に「社長はパワハラ、俺はセクハラ(笑)」や「○○さん達がこのお店を作ろうと提案しなければ俺たちが知り合う事もなかったね」「今日はどうでちゅか~?」「超同時送信なんて呼吸があってきたね」等直接言われたり、メールがきています。
私は今「しばらく出勤できません」と連絡をしたままの状況ですが
同僚が「俺全然(セクハラの事)何とも思ってないから、問題ないね(高笑)」
とWさんが言っていたのを聞いています。
また、私は業務中の過度の手荒れにより、この半年間ステロイド漬けになってビニール手袋を1日中外す事ができません。
(手の事を知った社長は私に飲尿療法を勧めてきて、「おしっこ手にかけたか(笑)」と会う度に言われました。)
会社は各種保険にも入っておらず、治療費や失業保険も降りない状態です。
会社を訴えようと考えています。
現金な話になってしまいますがこの様な状況で幾ら位請求できるのでしょうか?
生活がかかっていて、この先とても不安です。
よろしくお願いします。読みにくい文になってしまってすみません。
○職場で仮眠中、上司(以下Wさん)が自分の衣服を掛けるふりをして、胸を揉む、
下半身を触る、キスをするなどの行為をしてきました。
その後、「2人で話し合って解決しろ」と社長から注意があったらしく、2人きりで
電話ボックス程の狭い場所で「許してくれるよね?」と自分の家庭の事も含めて、謝罪を受けました。
Wさんとは、仕事の話をする度に「社長はパワハラ、俺はセクハラ(笑)」や
「○○さん達がこのお店を作ろうと提案しなければ俺たちが知り合う事もなかったね」
「今日はどうでちゅか~?」「超同時送信なんて呼吸があってきたね」等直接言われたり、メールがきています。
●Wさんは、謝罪しているのですから自分の罪を認めています。
一方では、その行為を犯罪であるという認識がなく、甘く考えています。
私は携帯電話を持っていないので、詳しいことは分かりませんが、出来るのであれば、
謝罪した際の通信記録を保存されておくことをお勧めします。
これは、将来重要なポイントになります。
○私は今「しばらく出勤できません」と連絡をしたままの状況ですが
同僚が「俺全然(セクハラの事)何とも思ってないから、問題ないね(高笑)」
とWさんが言っていたのを聞いています。
●ここがWさんの愚かな点です。
セクハラが成立するかどうかは、加害者ではなく、被害者が決めるのです。
あなたがセクハラ行為を受けたと言い、Wさんが謝罪した時点でセクハラは成立しています。
○私はこの半年間、業務中にステロイド漬けになるという過度の手荒れにより
ビニール手袋を1日中外す事ができません。
手の事を知った社長は私に飲尿療法を勧めてきて、「おしっこ手にかけたか(笑)」と会う度に言われました。
会社は各種保険にも入っておらず、治療費や失業保険も降りない状態です。
●これは、セクハラとは別件ですが、労災に近い状況ですし、
各種社会保険に加入していない点は、会社にとっては、かなり不利な状況です。
○会社を訴えようと考えています。
現金な話になってしまいますがこの様な状況で幾ら位請求できるのでしょうか?
生活がかかっていて、この先とても不安です。
●ここは、とても重要な点です。
各種証拠を揃えて(失くさないように・・)、弁護士さんに相談しましょう。
お住まいの市町村で、30分間以内でしたら、無料の法律相談があるはずです。
最初は、手探りでしょうが、もし、信頼できそうな弁護士さんでしたら、勤めを辞める覚悟で
セクハラ、労災、失業保険など(もっと、あるかも知れませんよ)、
一括でなく、それぞれ個別にして請求しましょう。
今の会社は、そのぐらいしないと、目が覚めない人の集団のようです。
下半身を触る、キスをするなどの行為をしてきました。
その後、「2人で話し合って解決しろ」と社長から注意があったらしく、2人きりで
電話ボックス程の狭い場所で「許してくれるよね?」と自分の家庭の事も含めて、謝罪を受けました。
Wさんとは、仕事の話をする度に「社長はパワハラ、俺はセクハラ(笑)」や
「○○さん達がこのお店を作ろうと提案しなければ俺たちが知り合う事もなかったね」
「今日はどうでちゅか~?」「超同時送信なんて呼吸があってきたね」等直接言われたり、メールがきています。
●Wさんは、謝罪しているのですから自分の罪を認めています。
一方では、その行為を犯罪であるという認識がなく、甘く考えています。
私は携帯電話を持っていないので、詳しいことは分かりませんが、出来るのであれば、
謝罪した際の通信記録を保存されておくことをお勧めします。
これは、将来重要なポイントになります。
○私は今「しばらく出勤できません」と連絡をしたままの状況ですが
同僚が「俺全然(セクハラの事)何とも思ってないから、問題ないね(高笑)」
とWさんが言っていたのを聞いています。
●ここがWさんの愚かな点です。
セクハラが成立するかどうかは、加害者ではなく、被害者が決めるのです。
あなたがセクハラ行為を受けたと言い、Wさんが謝罪した時点でセクハラは成立しています。
○私はこの半年間、業務中にステロイド漬けになるという過度の手荒れにより
ビニール手袋を1日中外す事ができません。
手の事を知った社長は私に飲尿療法を勧めてきて、「おしっこ手にかけたか(笑)」と会う度に言われました。
会社は各種保険にも入っておらず、治療費や失業保険も降りない状態です。
●これは、セクハラとは別件ですが、労災に近い状況ですし、
各種社会保険に加入していない点は、会社にとっては、かなり不利な状況です。
○会社を訴えようと考えています。
現金な話になってしまいますがこの様な状況で幾ら位請求できるのでしょうか?
生活がかかっていて、この先とても不安です。
●ここは、とても重要な点です。
各種証拠を揃えて(失くさないように・・)、弁護士さんに相談しましょう。
お住まいの市町村で、30分間以内でしたら、無料の法律相談があるはずです。
最初は、手探りでしょうが、もし、信頼できそうな弁護士さんでしたら、勤めを辞める覚悟で
セクハラ、労災、失業保険など(もっと、あるかも知れませんよ)、
一括でなく、それぞれ個別にして請求しましょう。
今の会社は、そのぐらいしないと、目が覚めない人の集団のようです。
妊娠→退職後の失業保険について。
妊娠中期で退職し、失業保険受給の手続きをしようと考えています。正社員で3年勤務していました。質問なのですが、受給日数?
が90日とは、どういうことでしょうか。仮に90日の計算で40万受け取れるとしたら、受給期間(延長したら4年間?)を通してもらえる金額はいくらになるのでしょうか。
もうひとつ質問です。実際に、ハローワークに足を運んだ際、求職活動状況をどこまで具体的に報告する必要がありますか。面接に行ったとか電話で問い合わせたと答えた場合、その会社名や番号まで聞かれるのでしょうか。正直、働けないから退職するわけで、退職後に就職先が見つかったからと言って、働けるわけではないので、実際に面接や電話は難しいような気がします。
できれば、同じような体験をされた方(妊娠で退職され、失業保険を受給した)のお話が聞きたいです。よろしくお願いいたします。
妊娠中期で退職し、失業保険受給の手続きをしようと考えています。正社員で3年勤務していました。質問なのですが、受給日数?
が90日とは、どういうことでしょうか。仮に90日の計算で40万受け取れるとしたら、受給期間(延長したら4年間?)を通してもらえる金額はいくらになるのでしょうか。
もうひとつ質問です。実際に、ハローワークに足を運んだ際、求職活動状況をどこまで具体的に報告する必要がありますか。面接に行ったとか電話で問い合わせたと答えた場合、その会社名や番号まで聞かれるのでしょうか。正直、働けないから退職するわけで、退職後に就職先が見つかったからと言って、働けるわけではないので、実際に面接や電話は難しいような気がします。
できれば、同じような体験をされた方(妊娠で退職され、失業保険を受給した)のお話が聞きたいです。よろしくお願いいたします。
妊娠中は受給が出来ません。
失業保険は、すぐに働く意欲があり健康状態が良好で、仮にハローワークから要請があった場合にすぐに働ける状態の方が貰えるものです。
ですので、出産予定のある人や、重い持病で辞めざるをえなかた人は支給対象外なのです。
支給90日とは前職の給料を日割り計算し、その金額の最大2/3まで(収入が多い人はもっと少ないです…)の額に日数をかけた金額です。
一括ではなく、28日単位で支給だと記憶してます(締め日の関係で半端な日数もありますが、トータル90日)。
受給期間の延長の期間が個人の事情で異なる(会社都合の退職や、職業訓練を受けたかなど)ので、ハローワークには出産後すぐに働きたいと申し出て出産後にどのようにしたら効果的に受給できるのかを聞いておきましょう。
そのまま保留にして気が付くと期限切れだったらもったいないので。
失業保険は、すぐに働く意欲があり健康状態が良好で、仮にハローワークから要請があった場合にすぐに働ける状態の方が貰えるものです。
ですので、出産予定のある人や、重い持病で辞めざるをえなかた人は支給対象外なのです。
支給90日とは前職の給料を日割り計算し、その金額の最大2/3まで(収入が多い人はもっと少ないです…)の額に日数をかけた金額です。
一括ではなく、28日単位で支給だと記憶してます(締め日の関係で半端な日数もありますが、トータル90日)。
受給期間の延長の期間が個人の事情で異なる(会社都合の退職や、職業訓練を受けたかなど)ので、ハローワークには出産後すぐに働きたいと申し出て出産後にどのようにしたら効果的に受給できるのかを聞いておきましょう。
そのまま保留にして気が付くと期限切れだったらもったいないので。
失業保険の受給期間について教えてください。
現在、失業保険の受給を再度申請中です。以前に、待機期間を経て、1か月程受給して頂きました。
その後、3ヶ月程働いて、今に至ります。
そのうち、2ヶ月は雇用保険を支払っているのですが、この場合、受給期間が延びることはあるのでしょうか。
今のままでは、失業保険を全て受ける前に、受給期間1年を過ぎてしまうため、なんとか、受給期間を
伸ばせないのかと悩んでいます・・・
ご存知の方教えて頂けませんか。
わかりづらいかと思いますが、よろしくお願いします。
現在、失業保険の受給を再度申請中です。以前に、待機期間を経て、1か月程受給して頂きました。
その後、3ヶ月程働いて、今に至ります。
そのうち、2ヶ月は雇用保険を支払っているのですが、この場合、受給期間が延びることはあるのでしょうか。
今のままでは、失業保険を全て受ける前に、受給期間1年を過ぎてしまうため、なんとか、受給期間を
伸ばせないのかと悩んでいます・・・
ご存知の方教えて頂けませんか。
わかりづらいかと思いますが、よろしくお願いします。
雇用保険を払ったことを理由に受給期間が延長されることはなく、延長されるのは、再就職した会社を離職することになった理由が、解雇・倒産等、会社都合での退職となった場合に限られると私は認識しています。
失業保険 受給 90日 45日
2月末に失業保険の手続きして、2時間の説明会が10日にあります。
初回給付が3月23日?遅くて10日後ぐらいと言われました。
だから、まだ貰ってません。
でも。今度バイトの面接があります。
一度も失業手当貰わず仕事決まっても、90日の半分、
45日×日当=この分の金額を貰えると聞きましたが
本当ですか?仕事決まったらすぐにハローワークに
言ったら、すぐ45日分のお金くれるんですか?
日当の金額は、以前働いてた場所の一日の労働分のお金ですか?
以前の職場は800円で実務労働7hでしたので、
45日×5600円=252000円振り込まれる事になるんですか?
今雇われても、給料は来月に振り込まれますし、
それまでの生活費がヤバいんです!!!!!
経験者、詳しい方、教えて下さい!!!!
どなたか教えて下さい!!!!!!!!!
2月末に失業保険の手続きして、2時間の説明会が10日にあります。
初回給付が3月23日?遅くて10日後ぐらいと言われました。
だから、まだ貰ってません。
でも。今度バイトの面接があります。
一度も失業手当貰わず仕事決まっても、90日の半分、
45日×日当=この分の金額を貰えると聞きましたが
本当ですか?仕事決まったらすぐにハローワークに
言ったら、すぐ45日分のお金くれるんですか?
日当の金額は、以前働いてた場所の一日の労働分のお金ですか?
以前の職場は800円で実務労働7hでしたので、
45日×5600円=252000円振り込まれる事になるんですか?
今雇われても、給料は来月に振り込まれますし、
それまでの生活費がヤバいんです!!!!!
経験者、詳しい方、教えて下さい!!!!
どなたか教えて下さい!!!!!!!!!
大変そうですね。
しかし、チョット違うんですよね。
離職時、遡り、半年の賃金の合計を出します。
それは、離職票をみれば計算できます。
その額を180で割ります。
それが、貴方の離職時の賃金なのですが、
これをある計算式に入れます。
すると、45~80%の範囲内で、「基本手当」が決まります。
沢山、もらっていた方は、45%に近く、安かった方は、80%に近くなります。
ですから、1日5,600円より、安くなるのは我慢です。
で、次の安定した会社に就職し、約3ヶ月後にハローワークから、
その会社に問い合わせがあり、就労していれば、
残日数の5割が一括して支払われるのです。
この3ヶ月は、多分、試用期間をパスした辺りを狙った考え方
にあるのだと思います。
ここまで、読まれてがっかりですね。
しかし、少し前は、残日数の3割だったのですよ。
でも、私は、基本手当で7,000円も頂いていて、
早期、就職でき、再就職手当3割日数でも80日もありましたから、
相当な額を支給して頂きました。
B5サイズの封筒に、「支給決定通知書」と、これまでの就職活動の証でもあった、
写真の貼ってある、「受給資格者証」が入っていました。
この時の喜びは忘れられません。
これらの手当は全て、非課税です。
これまで、ハロワの雇用保険を頂いた事がありませんでしたし、
当然、その額以上に掛けて来た訳ですから。
という、事ですから、生活費は大変ですが、
早く就職される事を願っています。
ハロワの雇用保険や再就職手当を過剰に当てにしない方がいいです。
やはり、「お金は自分で稼ぐ」気持ちは持ち続けて下さいね。
また、第二のセーフティラインとして、貸し付け制度や、生活準備手当
のような制度が設けられています。
このような相談もハロワで行っていますから、常に新しい情報を得て、
上手く利用して下さい。
しかし、チョット違うんですよね。
離職時、遡り、半年の賃金の合計を出します。
それは、離職票をみれば計算できます。
その額を180で割ります。
それが、貴方の離職時の賃金なのですが、
これをある計算式に入れます。
すると、45~80%の範囲内で、「基本手当」が決まります。
沢山、もらっていた方は、45%に近く、安かった方は、80%に近くなります。
ですから、1日5,600円より、安くなるのは我慢です。
で、次の安定した会社に就職し、約3ヶ月後にハローワークから、
その会社に問い合わせがあり、就労していれば、
残日数の5割が一括して支払われるのです。
この3ヶ月は、多分、試用期間をパスした辺りを狙った考え方
にあるのだと思います。
ここまで、読まれてがっかりですね。
しかし、少し前は、残日数の3割だったのですよ。
でも、私は、基本手当で7,000円も頂いていて、
早期、就職でき、再就職手当3割日数でも80日もありましたから、
相当な額を支給して頂きました。
B5サイズの封筒に、「支給決定通知書」と、これまでの就職活動の証でもあった、
写真の貼ってある、「受給資格者証」が入っていました。
この時の喜びは忘れられません。
これらの手当は全て、非課税です。
これまで、ハロワの雇用保険を頂いた事がありませんでしたし、
当然、その額以上に掛けて来た訳ですから。
という、事ですから、生活費は大変ですが、
早く就職される事を願っています。
ハロワの雇用保険や再就職手当を過剰に当てにしない方がいいです。
やはり、「お金は自分で稼ぐ」気持ちは持ち続けて下さいね。
また、第二のセーフティラインとして、貸し付け制度や、生活準備手当
のような制度が設けられています。
このような相談もハロワで行っていますから、常に新しい情報を得て、
上手く利用して下さい。
関連する情報